製品は企業向けです。個人への販売はしておりません
※注意※
PDFから印刷した離職票の受付が可能かどうか、各公共職業安定所で確認してください。
● 記入画面
● 離職理由記入画面
項目 | 読込 | 出力 | 管理可能なデータ内容 |
社員マスタ | ○ | ○ | 社員番号、氏名、フリガナ、被保険者番号、住所1・2、電話番号 |
事務所マスタ | ○ | ○ | 事業所番号、事業所名称、住所1・2 、電話番号 事業主名称、住所1・2 、電話番号、代表者氏名 |
社労士マスタ | ○ | ○ | 整理コード(任意) 、氏名、電話番号 |
離職票記入データ全て | ○ | ○ | 既存給与計算システムから出力されたCSVデータを取り込むにはカスタマイズが必要 |
●ドットプリンタで指定位置に印刷できるほか、PDFへ出力できます。
●各メーカードットプリンタ用に印字位置の微調整ができます(0.1mm単位)
●〔PDF出力〕ボタンをクリックするだけでPDF出力ができます。
複写印刷用のPDF
ファイルは印字位置が正確でほとんどのドットプリンタで印字可能です。
●賃金支払データは、1ヶ月~26ヶ月分までの印字ができ、また特記事項欄に
期末手当等を印字できます。
●雇用保険の事務手続きに掲載されている離職票10パターンに対応しています
(欠勤控除等のある日数計算については手入力となります)
上記、内容・仕様は予告なく変更される場合があります。ご了承ください。
システム運用につきましてのシステム障害におきましては万全を期しておりますが何らかの予期せぬ現象による不具合・損害による補償は
一切負いかねます。
●出力サンプル
● 離職証明書サンプル(PDF出力用) 離職証明書サンプル(PDF出力用) 全4ページ、枠線や注意事項の記載があります。
● 離職証明書サンプル(ドットプリンタ) 離職証明書サンプル(ドットプリンタ) 全1ページ、
ドットプリンタ→A3→圧縮なしで印刷すると、複写式の離職票用紙に印刷できます。