オリーブシステムズ

  • トップページ
  • 会社概要
  • サイトマップ
  • お問い合わせ・資料請求
  • 給与明細電子配信ソリューション
  •  PDFソリューション 
  •  経理・購買部向けソリューション 
  •  FAX/Email自動配信ソリューション 
  • その他 便利ツール

オリーブシステムズ オリーブシステムズ オリーブシステムズ





オリーブシステムズ




オリーブシステムズ


オリーブシステムズ



おすすめ製品情報

  • 人事向け
  • 給与明細書Web閲覧クラウドサービス

おすすめ製品情報

さくらインターネットのレンタルサーバーを利用し、給与・賞与・源泉徴収票・保険料控除申告書など1通当たり月額 20 円 でWeb閲覧ができます。
クライアントPCに専用アプリケーションをインストールしPDFファイルを作成、アップロードするだけで簡単にWeb閲覧が行えます。

midashi01.gif(80 byte) 商品紹介 
価格・動作環境  
FAQ  

  • 人事向け
  • 給与明細書電子配信システム

●1999年の販売から26年目を迎えました●

おすすめ製品情報

社内で大量に印刷する請求書や給与明細書をスピーディーに電子化し、経費を大幅に削減します!

midashi01.gif(80 byte) 商品紹介 
特徴・基本機能  
オリジナル機能  
価格  
導入にあたって 
動作環境 
導入実績 
FAQ 



新着情報

2025.05.16

<新年度のご注意>


新年度になり担当者変更、ウイルス検索ソフトの更新などによる「システムが動作しない」という問い合わせが多くなっております。
・担当者変更の場合、桐のインストールマニュアル通り桐の環境設定を行ってください。
 担当者毎に設定が必要です。
・ウイルス検索ソフトのパターンファイル更新によるシステム停止する場合、弊社システムを検索対象から除外処理を行ってください。

2025.05.01

<注意事項>


2025/4/15 ウイルスセキュリティソフトに起因する誤検知・不具合について
 AppGuard
  現象 弊社プログラムの一部をウイルスと誤検知後起動ロックされ正常動作しないことが確認されています。
  対策 AppGuardを停止または削除するか弊社システムフォルダについては除外処理またはホワイトリストに入れてください。

  弊社システムは全ファイルウイルスチェック済みです。
  なお弊社プログラムは電子署名の期限がくると突然停止することを防ぐため電子署名を付与しておりません。

 ウィルスバスタービジネスセキュリティ
  現象 リアルタイム検索状態のまま弊社システムを利用しますとボタンをクリックする都度
     テンポラリファイル(一時ファイル)が排他制御されWindowsOSのエラーが表示されることがあります。
  対策 そのままOKをクリックしますと継続処理されます。ウィルスバスタークラウドへの変更を推奨します。

 ウイルスセキュリティソフト全般
  弊社システム動作中はリアルタイム検索はオフにするか、弊社システムフォルダをリアルタイム検索から除外してください。
  過去ファイルが多すぎるとWindowsOSが耐えきれず動作が不安定(I/Oエラー)になることがありますので
  C:\olive-v**\maildata\ 内を定期的に削除してください。

2025.04.07

<MicrosofEedgeの不具合について>


  MicrosofEedgeの不具合により、Web閲覧クラウドサービスサイト閲覧時
  「このサイトへの接続は安全ではありません」や「このサイトには危険な可能性があります」
  と表示される場合があります。
  GoogleChromeまたはfirefoxで閲覧をお願いします。

2025.02.07

●移転のお知らせ●


平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
2025年2月19日より下記の住所へ事務所を移転いたしましたのでご案内申し上げます。
今後とも一層のお引立てを賜りますようお願い申し上げます。
まずは、略儀ながらご挨拶申し上げます。

新住所
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西5丁目16
プレジデント松井ビル100 5F
オリーブシステムズ株式会社
TEL: 011-206-7720 FAX: 011-215-1085
※電話、FAX番号ともに番号に変更はございません。

2024.11.25

お知らせ

  弊社システムで作成したフォント埋込しないPDFを
  マイクロソフトEdgeブラウザで表示すると文字化けします。

  原因  マイクロソフトEdgeの不具合です。フォントの置換処理に不具合
  対策  ダウンロードしてアクロバットリーダーでご覧ください。
  フォントを埋め込まない理由はファイルサイズを小さくするためです。
  アクロバットリーダーではフォントを埋め込まなくても綺麗に表示されます。

  今後の予定
  マイクロソフトEdgeブラウザはリリース当初からPDFの文字化け不具合を解消できず
  綺麗に表示することができずこれ以上の改善を断念しました。
  今後、PDF表示するエンジンはアクロバットリーダーになる予定です。

2024.11.21

障害情報

 ・「メール本文外部ファイル」を編集しても更新されない不具合
  原因 Windows11のメモ帳の不具合。

  メモ帳の初期設定値はメモ帳起動時の設定が
  「前のセッションを続行」となっています
  この設定ですと×ボタンを押しても保存されませんのでご注意ください。
  メール本文外部ファイルを編集しても更新されません。
  必ずメモ帳の設定を→起動時の設定→メモ帳の起動時
  「新しいセッションを開始し未保存の変更を破棄」にチェックしてください。

2024.11.01

お知らせ

 ・令和6年度源泉徴収票の法改正について
  摘要欄に定額減税を記載が必要です。見積依頼をお願い致します。

 ・弊社製品は電子帳簿保存法(改訂)に対応可能です。
  PDFファイル名を日時_相手先_金額.pdf で別保存できますので見積依頼お願い致します。
  参考価格 6万円(税別) (改ざん防止対応)

2024.10.08

<マカフィー社製セキュリティソフトでの注意点>

 不具合現象
  ・弊社アプリケーションを利用する場合、PDFPage.exeが「誤検知」され隔離されフリーズする。
  ・スピードが10倍遅くなる。
 対策
  1.PDFPage.exeをリアルタイム検索画面から除外処理する。
  2.リアルタイム検索を解除して利用する。
  3.マカフィー社製セキュリティソフト以外のセキュリティソフトを利用する。

2024.08.28

<年間保守サポート方針>

 年間保守サポートは必須とさせていただきます(全製品共通)。必須の理由は昨今の外部環境の変化によるものです。
 弊社システムは1999年に発売されました。
 当時のOS WindowsXP/7は比較的安定していましたが、昨今のWindows10/11ではインターネットの普及によりWindowsUPDATEが頻繁に
 行われており、システム動作中の自動更新、大規模アップデートではOSが初期化され突然動作しなくなるなどの障害が発生しています。
 一部セキュリティソフトの誤動作による障害なども発生しています。
 上記理由により弊社にお問い合わせされて復旧するケースが多くなっています。
 またWindows10では日本語IMEの既知のバグによりフリーズする問い合わせが殺到しました。(Windows11では解消済み)
 その他、PC入替に伴う再インストール移設作業、担当者変更による再設定、ネットワーク、WiFi接続、PCの不具合による障害復旧等
 サポートに入られてないユーザー様からのお問い合わせが多くなったことが年間保守サポート必須とさせていただく理由です。
 さらに以前の桐9はインストールCDから再インストールだけで復旧可能でしたが、
 桐10sからライセンス管理がWebになったことで、PC障害時は弊社でしかライセンスの復旧はできません。
 Web管理になった理由は不正利用防止の観点からです。
 ご理解ご了承願います。

2024.07.18

最新版桐s2024LTのお知らせ

 ・桐9-2012をお使いのユーザー様へ
  サポート終了となっています。
  最新版桐s2024LTへの有償バージョンアップをお願いします。

 ・桐10sをお使いのユーザー様へ
  2025/10にサポート終了となりますので
  最新版桐s2024LTへの有償バージョンアップをお願いします。

 ・Windows11用 桐s2024LTバージョンアップ価格 80,000円~
  (バージョンライセンス管理含む、定価はありません。
  管理工学研究所または他店から直接購入した製品サポートはできません。)

2024.06.03

お知らせ

 メールシステムを弊社に確認せずGmail、office365にいきなり変更することはおやめください。
 配信できない場合があります。
 訪問対応は別途見積となります。
 office365 OAuth2 認証では2、3ヶ月後に迷惑扱いとトークンファイルの再取得となる可能性があるため、
 認証なしのリレーサーバー経由を推奨します。リレーサーバーの設置はお客様自身でお願いします。
 Gmailにつきましてもアカウントパスワードではなくアプリパスワードが必要となりますのでご注意ください。
 従来のPOP、IMAP経由での送信を推奨します。

2024.05.15

令和6年度定額減税対応について

・定額減税の帳票修正費用 3万円(税別)~
 メールまたはTeamviewerによるリモート納品となります。
 訪問対応は別途見積となります。
≪お客様の準備物≫
 ・環境設定に記載の給与・賞与のレポートファイル(.rpx)、スマホ・ガラ携用.cmx
  ファイルの参考例   給与明細書.rpx 携帯メール本文.cmx
 ・定額減税が追加されたサンプルCSVとマッピング仕様書を弊社宛にお送りください。
 ・混雑が予想されますのでお早めにお送りください。

2024.01.22

個人住民税通知Email自動配信システム 販売開始

従来、手作業により配布していた住民税通知配布業務をEメールで自動配信する画期的システムです。
令和6年度より「個人住民税特別徴収税額通知(住民税通知)」の電子化が開始されます。
このシステムの導入により個人住民税通知配布の手間がなくなり業務効率が大幅に改善され経費節減を図る事ができます。

詳しくはこちらから



過去の情報については → こちら

ページの先頭へ

 製品名をクリックすると各製品情報ページにジャンプします

給与明細電子配信ソリューション
  • 給与明細書Web閲覧クラウドサービス
  • 給与明細書電子配信システム
  • 個人住民税通知Email自動配信システム
PDFソリューション
  • PDF閲覧制限システム(簡易版)
  • PDF帳票高速作成ツール
経理・購買部向けソリューション
  • 支払通知書FAX/Email自動配信システム
  • 支払通知書Web閲覧クラウドサービス
  • 請求書Web閲覧クラウドサービス
FAX/Email自動配信ソリューション
  • FAX自動配信システム
  • E-mail自動配信システム
  • FAX/E-mail自動配信システム
その他 便利ツール
  • エクセルシート自動分解システム
会社概要
  • 基本セキュリティ基本方針
  • 個人情報保護方針

資料請求・お問い合わせ